私たちのほとんどは「変わりたい」と思った経験があると思います。
こんな自分じゃなくてもっといい自分になりたい、理想としている自分になりたいと思うことってありますよね。
そして、自分以外の誰かにも変わってもらいたいって思いますよね。
もっと、こんな風になってくれたらいいのにって。
変わりたいし、変わってほしい。
でも、変われないし、変わってくれない・・・
なんかの歌みたいですな(笑)
それで、一つ、変化するということについて思い出したいのは、
受け入れたとき、変化が起きる。
ということです。
変えようとして変わった人ってあまりいないと思いませんか?
夫に代わってほしい、子供に変わってほしい、恋人に変わってほしい、友達に、親に・・・って働きかけて変わってもらえた人、はーい手をあげてください(笑)
あまりいないと思います。
そして、自分を変えようとしてくる人に対して、喜んでじゃあ私変わりますね!って思えて自分を変えた人いたら、はーい手をあげてください(笑)
同じくあまりいないのではないでしょうか?
変えようとされると、変わりたくないって思うのが人間なんですよね。
他の人から変われって言われると、このままの自分じゃダメなのか!ってなんだか抵抗感が生まれるのが自然なんですね、たとえ自分で変わらなきゃと思っていても。
これを自分に当てはめても同じです。
自分よ、変われ。
って思っても、その自分自身が自分の変わりたいという思いに抵抗してしまうんです。
つまり、自分を変えようと思えば思うほどその状態を維持させてしまうという残念な方向に進んでしまうんです。
じゃあ、どうしたら変化が起きるの?
ってところで、先ほどお話しした「そのままを受け入れたとき変わる」ということです。
変わることを諦めるという意味ではなくて、(ある意味そうかも・・・)
こんな自分は変えないといけないと思っている、そういう自分にOKを出してあげるということです。
こんな自分、と思っているその自分、ダメだと思っているその自分に対して「仕方ないよね」って責めずに自分でOKを出してあげる、ということをひたすらやっていきます。
ダメな自分って責めている、責めることをやめられない、自分を許せない・・・その自分にもま、仕方ないね、ってOKしてあげるということも必要であればしていきます。
例えば、人を責めてしまうことをやめられない・・・というとき、人を責めてしまいたくなるのも仕方ないよね。って自分で自分に「仕方ないよね」ってしてあげます。
ポイントは「否定」をやめるということです。
自分ってダメだなあ・・・って思う時が度々あるとしたら、気付くたびに、それでも今は仕方ないよね、ってしていきます。
ちなみに、否定してしまう自分にもOKを出します。
すると、少しホッとする感じがあると思います。
とりあえず、今は仕方ないってしていきます。
そうすると、あら不思議!だんだん変わっていきます。
変わらねばならない。(自分や現状を否定すること)
をやめるとなぜか自然と変わっていくということが起きたりします。
他の人に対しても同じですね。
変えてやらねば。変わってもらわねば。
を少しやめて、受容してみる。
すると、その信頼の土台の中で一番ベストな方向に整っていくということが起きてきます。
自分の中の「物事はこうならなければならない」という思いを手放すと、可能な限りのベストな状況が現れてくるというのは、本当にこの宇宙は面白いなあと思います。
全てを自分で頑張らなくてよかったってことですもんね。
今にOKを出すと(受容すると)、変わる余地が出てきますよ、というお話でした。
ちなみに、自分に対してダメ出しをする人たち、そんなんじゃダメだ、という人を引き寄せてしまうとき。
自分に対してこんな自分じゃダメだというのをストップして、この自分でもいいとOKを出して自己受容で満たしていくと、そういう人たちも変化していきますよ。
これほんと!
今日のお祈り
「内なる神よ、今の自分を受け入れることができるよう助けてください。私の大切な人たちのそのままを受け入れることができるよう助けてください。本当の姿を見られるよう助けてください」
こんばんは!ここに呼ばれた気がします。
最近嫌だと感じる出来事から何もかも恐くなってしまって…でもそんな事言ってられないし、仕事に行かなきゃって頑張ってました(涙)今は無理しないでいいんだって、変えられなくても待てばいいんだとスッと入りました!また助けていただきました!ありがとうございます(^_^)
KAORIさん、いつもコメントありがとうございます(^^)
恐くても頑張っていたんですね、それは相当な努力だったと思います。
とっても頑張られたんですね。
そうですね、無理しなくても、無理に変えようとしなくても自分に優しくいたら自然にいろんなことが良い方向に向かいます。
ブログが少しでもお役に立てたのなら良かったです。